
だしソムリエ養成講座
だしソムリエとは?
「だし」を知り「料理」「商品開発」「メニュー開発」に生かせる専門家を育成します。また、日本各地の郷土料理・食文化を大切にし、「だし」からスタートして地域の食文化を広めることができる人材の育成を目指した民間の資格です。
各級のご紹介

うま味と和食の基本のだしについて基礎を学びましょう。
昆布、煮干し、鰹節 などの乾物からとるだしとうま味の相乗効果について学びます。3時間の講座です。ご受講後に3級修了証をお渡しします。
開催地
詳細&お申し込み
下記ご希望地をタップしておすすみください。

日本の乾物の様々なだしや、郷土料理、水との関係などを学びます。
各素材の専門家による2日間の集中講義です。3級とセットお申込みでご受講OK。最終講義後にレポート提出していただき、修了証をお渡しします。

日本料理、中国料理、西洋料理のプロからだしと料理への生かし方を学びます。
一流のシェフより だしの取り方から料理への展開まで、五感で学びお料理の試食も魅力の一つです。2日間の集中講義です。講義後に実習課題提出とオンライン試験があります。一定の基準を満たした方に1級修了証をお渡しします。3・2級セットお申込みでご受講OK
だしソムリエを満喫するなら2級以上ご受講がマスト!
通信教育のご紹介

ご自宅でいつでも学べる素材送付付き通信教育もあります。
だし素材を目でみて、水の分量なども体感してください。素材も試食してみましょう。
【だしソムリエ通信教育の流れ】
①ご購入
↓
ご購入から2日以内(休日を除く)
②事務局よりメールにてご視聴のご案内
(スマホ等よりURLにアクセスしてご視聴いただく形式です)
↓
ご購入から7日以内(休日を除く)
③テキスト到着
(3級はご視聴案内と共にデータでのご連絡)
↓
④ご視聴
↓
ご購入から10日以内(休日を除く)
⑤素材到着
(1級はご購入月の翌月10日ごろに到着)
↓
⑥付属の説明文書を見て、だしとり及びテイスティング
↓
⑦オンライン課題提出
(1級は実習課題提出+指定日にオンライン試験があります)
↓
課題提出から10日以内(休日を除く)
⑧修了証発行(データ版)
(1級の方は実習課題提出+試験に合格した方)
お問い合わせはこちら
合同会社だしソムリエアカデミー
〒105-0013
東京都港区六本木2-2-2-404
info@dashi.style