アセルカデ

だしソムリエ通信講座
自分のペースで好きな時間で資格を取得
だしソムリエアカデミーでは、1〜3級講座の全てが通信教育でも学んで資格を取得していただくことできるよう、だし素材と講座映像がセットになった通信教育も行っております。
なかなか日程が合わない方や、遠方で参加するのがむつかしいという方は通信での資格取得がおすすめです。
通信講座のメリット
-
空いた時間に学ぶことができる
-
講座の動画は何度でも見返せるので、反復して学べる
-
だし取りも自分で出来るのでテイスティングがじっくりできる
資格取得すると
-
通信教育でも、試験を合格することで正規のだしソムリエとして活躍することが可能
-
認定講師まで進むと自分で3級講座が開催できる(認定講師はリアルでの研修が必要)
-
だしのスペシャリストとして、仕事や活動に生かすことができる
受講の流れ
だし素材が届く
動画で自分の
ペースで学ぶ
課題提出後
合格すれば
資格取得
1〜3級のリアル開催で使用するだし素材と同等の一般では手に入らない素材が自宅に届きます。
本サイト上で講座動画を好きな時に何回でも視聴しながら学ぶことができます。
各級ごとに必要な課題をクリアすることで、資格を取得。修了証は電子メールにてお送りいたします。
〜講座動画の内容〜
3級講座
おだしの世界の入り口を学びます。昆布2種、かつお節、その他の節、煮干し2種、乾しいたけが届きます。それぞれの素材とだしのおいしい取り方、うま味の構築を身につけることが可能です。

リアル開催で使用される教材と同じものを使用した講義の映像をご覧いただきます。
それぞれの章立てごとに学んでいただくことが可能です。
・だしってなあに?
・かつお節とその他の節
・昆布
・煮干し
・乾しいたけ
・だしの取り方
おいしいレシピの紹介もありますので、ぜひご自宅で本物のだしを使った料理を作ってみてください。
資格取得までの流れ
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
2級講座
さらなる専門知識を学びます。それぞれのだし素材の専門家がみっちりと深く教えるだしの世界。
こんなにも幅広いだしの世界があったのかと実感いただける上級コースです。(受講は3級取得後が条件)

リアル開催で使用される教材と同じものを使用した講義の映像をご覧いただきます。
それぞれの章立てごとに学んでいただくことが可能です。
・だしってなあに?
・かつお節とその他の節
・昆布
・煮干し
・乾しいたけ
・だしの取り方
おいしいレシピの紹介もありますので、ぜひご自宅で本物のだしを使った料理を作ってみてください。
資格取得までの流れ
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
1級講座
プロの料理人から学ぶ日本と世界の料理とだし。2級までに学んできた内容のだしの知識が
実際にプロの現場ではどのようにいかされているか、日本料理、中華料理、西洋料理、ラーメンのそれぞれのトップシェフがお伝えします

リアル開催で使用される教材と同じものを使用した講義の映像をご覧いただきます。
それぞれの章立てごとに学んでいただくことが可能です。
・だしってなあに?
・かつお節とその他の節
・昆布
・煮干し
・乾しいたけ
・だしの取り方
おいしいレシピの紹介もありますので、ぜひご自宅で本物のだしを使った料理を作ってみてください。
資格取得までの流れ
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●
●●●●●●