top of page
検索

夏バテ時に冷たいオクラスープ

  • 大島智珠代
  • 2024年9月10日
  • 読了時間: 1分

夏バテで食欲ない時にオススメの だしのきいたスープはいかがでしょうか? 名古屋だしソムリエ小笠原香織先生から紹介してもらった オクラスープ

茹でたオクラを輪切りにして 半日冷やすとオクラの粘りが とろみとなって のど越しがいいスープですよ


ree

真昆布とかつお節やサバ節の厚削りで

しっかりとしただしのうま味をきかせて

トローンとした喉越しがいいのも好きです。

だしの分量は

2Lの水に真昆布20g かつお節とサバ節の厚削り合計40g

ree

昆布は炊飯器保温機能で

68℃2時間浸します 昆布のうま味を存分に引き出します。


鍋に移しかえて



ree

厚削り入れて弱火で

20分

アクを取るながら、ゆらゆら優しい火加減で煮出します。 雑味を出さなず、だしをしっかりだすために、

ゆらゆら優しい火加減が大切です


塩と白醤油で味つけしたら

急冷して

ゆでたオクラの輪切りを入れて

3時間冷やす

夏の定番です。

食べる直前に温泉卵も入れても美味しいです。




ree



 
 
 

コメント


bottom of page